基本理念
私たちは、21世紀に新しい価値の創造を通じ、社会からの期待に応え、
一人一人が輝く、豊かな社会の実現を目指します。
・感動は人を変える。 ・夢は人を豊かにする。 ・笑いは人を潤す。
ミッション
①絶えず変化する顧客のニーズに果敢に挑戦していくことで、新しい価値を創造し、豊かな地域を作りだします。
②一人ひとりの「可能性」を引き出し、新たな「活躍の場」の提供を目指します。
③人と人が信頼を通してつながり、夢を実現化するため、共に成長し続けます。
④一人ひとりの意志と可能性に期待し、その持てるエネルギーを最大限発揮出来る様にプロデュースします。
個の尊重
私たちは、個人の存在を尊重し、一人ひとりの意志と可能性に期待し
お互いを尊重し合い、その持てるエネルギーが
最大限発揮されるよう共に支援する。
社会への貢献
私たちは、上越から全ての活動を通じて世界に発信し、笑顔と歓喜を増やし、社会に貢献します。
謙信の郷について
設立趣意書
NPO法人“謙信の郷”
◆日本の今・・・
人口が都市部に集中し、地方の過疎化が急速に進んでいます。平和で豊かでも、それが実感できず、先が見えない状況に陥っています。
◆上越市の今・・・
地方はいま、車社会・人口の減少・高齢化・過疎化などの問題を抱えていますが、ここ上越市においても同様の現象が起きています。これらの問題は、10~20年前にすでに予測されていたことであり、本来であれば具体的な施策がとられていなければならないことです。
同じ轍を踏まぬよう、上越にスポットを当て、魅力を再発見することで、私達がお互いに自信を持つこと。そして自ら目覚め行動することで、新たなヒーロー&ヒロインを多数輩出いたします。すなわち上越を変えたいのです。
人が賑わい活気溢れる街へ、街を挙げて挑戦しましょう。私たちは、このような観点から、真に上越を愛し、未来に向けた上越をよくしていこうとする有為の人々が集まり、街を挙げて活動し、次世代に向けた各種のプロジェクトを実施することで、活動を自らの手で行う組織の設立を決意しました。この組織においては、上越の人が街を挙げて、活性化とは何か、天地自然の理とは何か、日本及び上越の伝統文化とは何かなど、基本的な命題を考察、研究し、5年、10年先のビジョンを探求しつつ、活動を通じて、もろもろの社会活動はいかにあるべきかを、幅広く総合的に自得し、強い信念と責任感、力強い実行力、国際的な視野を体得するまで成長したいと考えます。
このような組織が、上越を訪れる方々の期待に十分応え、積極的かつ恒常的に活動していくためにも、NPO法人として運営推進するのが肝要と思いました。よってここに、上越の地域活性化のためNPO法人”謙信の郷”の設立を発起する次第です。